[firefox][chrome]ブラウザ複数起動[覚書]

お久しぶりでっす。

今日は、いつも忘れがちなブラウザ複数起動のメモでっす。

◆firefox

ファイルを指定して実行

ファイルを指定して実行

firefox -p

firefox -p

firefoxプロパティ

firefoxプロパティ

”ファイル名を指定して実行”で、「firefox -p」を実行
そうすると、プロジェクトマネージャーが立ち上がるので”プロファイルの追加”で追加登録
後は、firefoxのショートカットを複製し、複製した方のプロパティを表示し”リンク先”を
『”C:\[firefoxのあるディレクトリまでのパス]\firefox.exe” -P プロファイル名 -no-remote』
と設定し”OK”または”適用”で完了

◆chrome

続きを読む

スポンサーリンク

[メモ]mysql5.5→5.6[my.cnf]

今まで実行できていたSQLが通らなくなったので、そのメモ

初期設定
mysql5.6
sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION,STRICT_TRANS_TABLES

初期設定?
mysql5.5
sql_mode=””

mysql5.5と同じ設定にするには
sql_mode=NO_ENGINE_SUBSTITUTION

とする。

自分的には、5.6の初期設定のままで使いたいところ・・・

スポンサーリンク

[twitter]DM投稿が10000文字まで投稿できる[dm]

おつかれさまんさ

REST APIでも140文字を越える投稿が出来るように2015年7月中になっていたようで・・・

https://dev.twitter.com/rest/reference/post/direct_messages/new

こちらのパラメータのtextを呼んでも140文字以下でよろ~となっているんですが、以下のリンク先のREST APIを実行すると「”dm_text_character_limit”: 10000,」というのが出てくるではありませんか、、、

https://dev.twitter.com/rest/reference/get/help/configuration

ということで実際に140文字を越える文字数を投稿してみたところいけるようになっているのを確認できました。

スポンサーリンク

[メモ]twitterのDMで140文字以上ある内容を取得する[memo]

おひさしぶりでっす

現在公式からDMを送る際に140文字の制限がなくなっています。
コレを普通にREST APIを使用しデータの取得を行うと140文字で切れてしまいます。

以下のREST APIを使用する際に「full_text=true」をパラメータに追加することでメッセージを全部取得できるようになります。
direct_messages
direct_messages/sent
direct_messages/show

因みに、stream apiでは何もしなくても、140文字以上の文字を取得できます。

スポンサーリンク

[覚書]iptableの設定順番[メモ]

超個人的なメモ

iptables -L
iptables -I INPUT -m state --state ESTABLISHED,RELATED -j ACCEPT
iptables -A INPUT -i lo -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p icmp -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp -m tcp --dport [port番号] -j ACCEPT
iptables -A INPUT -p tcp --tcp-flags ALL NONE -j DROP
iptables -A INPUT -p tcp ! --syn -m state --state NEW -j DROP
iptables -A INPUT -p tcp --tcp-flags ALL ALL -j DROP
iptables -P INPUT DROP
iptables -P OUTPUT ACCEPT
service iptables save
cat /etc/sysconfig/iptables

スポンサーリンク