[忘れっぽい]phpのmongoドライバーのインストール[メモ]

何気に、phpのバージョンを上げて、mongoドライバが認識されないのを2時間くらい悩んだので、メモメモ・・・

↓インストール手順
http://www.php.net/manual/ja/mongo.installation.php#mongo.installation.manual
取りあえず、前回の使ったドライバのディレクトリで手順をやっていたのでちゃんとmakeされていなかったorz

まぁ、やる前に「make clean」しろと自分に言い聞かせる・・・

あぁ無駄な時間だった・・・

スポンサーリンク

[メモ]ページにきたメッセージの取得と返信[facebook]

ちょー久しぶりの更新ですです。

↓こちらにかいてあることをメモメモです。
https://developers.facebook.com/docs/reference/api/page/

Facebookページに対してメッセージが来た場合に、そのメッセージを取得するには
『/page_id/conversations』で取得できますです。

※permissionは「read_page_mailboxes」が必要ですです。

返信する場合は
POSTメソッドで『/CONVERSATION_ID/messages』

パラメータは「message」でよろしいらしい。
あとはいつものアクセストークンとかつければいいのかな。

※CONVERSATION_IDはメッセージを取得した際の、idで「t_id.~」のようですです。まだ確かめてないよ・・・
 responseは、id(「m_id.~」)が返ってくるらしいよ

ということで、後でやってみるためのメモですた。

スポンサーリンク

[iGoogle]サービスが終わるらしいで、自分用にRss展開表示させるだけのもの作った[自分用]

皆さんこんばんは、久方ぶりの更新です。

さて、そろそろiGoogleが終了すると言うことで、自分用に定期的にrssを自動更新して、表示させるものを作ったので、発表・・・というほど大層な物ではないですが・・・

とりあえず、そんなに高機能なものはいらなかったので、rssを登録して、タイトルと絵があれば絵も表示して見えればいいな的なものをつくりました。

えぇ、ただそれだけです・・・

すみません・・・

作ったものはこちらです。

※こんなことかいても、登録とかする人はいないだろうなぁ

スポンサーリンク

[facebook]ページのaccess_tokenが・・・[愚痴]

今日はまた別の件で・・・

先週くらいから起きていた現象でっす。

facebookのアプリを作って、facebookのページを管理すべくゴリゴリ書いたんですが
昔から登録のされているfacebookアカウントユーザーは、facebookページのアクセストークンを取得すると
その、アクセストークンの有効期限が、「受け取らない」に設定されます。

で、最近(時期は不明だけど、昨日今日のアカウントは必ず?かな)登録のあったアカウントユーザーは、
アクセストークンを取得しても、2時間ぐらいが有効期限として設定される(さらに、17:36に認証をしたとすると認証期限は、19:00とかだったかな・・)

ユーザーによって、有効期限が違うところを見ると、何かしらの設定のポイントがあると思うのだが、、、、
違いがまったくわからんorz

で、色々調べたら、このbugレポートが、近いかなと・・・
https://developers.facebook.com/bugs/524288344273306
(検索は、access_token expire)

※アクセストークンの再発行は60日になるよなapiを投げているが、これが2時間のものしか返ってこない・・・

アクセストークンの有効期限の調べ方は
https://developers.facebook.com/tools/debug
こちらのURLへアクセスして、テキストボックスに、調べたいアクセストークンを入力してデバックボタンを押すだけで、
テキストボックスのしたあたりに、アクセストークンの情報が表示されます。

スポンサーリンク

[メモ]iphoneモバイルsafariでon[jquery]

おひさしぶりの更新です。

今日は、iphoneのモバイルsafariで

$(document).on('click', '.element', function(){
    console.log('hoge');
});

を実行させたかったのだけど・・・

はまったorz

andoroidとか普通にevent実行されるのに・・・
半日格闘していました。。

簡単に書くと、
htmlを表示し、都度ajaxによってデータを取得しhtmlを生成させ、その生成されたタグをclickしたら、ある特定のeventを実行させるという、チョー簡単なこと。。

結論からかくと
iphoneのモバイルsafariは、動的に生成されるhtmlタグにcssの要素「cursor:pointer;」が無いと、onでclick(タップ)イベントが取得できないということらしい。

で、headタグのstyleタグ中に該当のタグ(class)に「cursor:pointer;」を設定することで上手くイベントが取得でき特定の動きをさせることができるようになりました。
他andoroidには影響は特にありませんでした。

めでたしめでたし。。

本当にモバイルsafariに半日時間を返せといいたい。。

※多分aタグに対してclick(タップ)のイベントを取得するようにしていれば、問題に放っていなかったと思われるが、aタグなんて使わないよ・・・

スポンサーリンク